ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプ初心者zkの備忘録

根っからの初老海男が2016年11月に突然キャンプを始めてみた

結局選んだのは・・・

   

2017年05月06日の投稿「シンプルなブラウンかキャンプアウトのカモフラか」で
いわゆる鹿ベンチが欲しくなったAlpine DESIGN アクションチェアシリーズ デニム柄

いま使ってる椅子は










この2つ

元々はウルトラライト アジャスタブルチェア2脚だけだったが、ゆったり座れるリーフィーチェアハイバックを追加で2脚購入した

しかしどちらも1脚ずつ燃やしてしまった(笑)

軽量でコンパクト収納がウリの商品
ちょっとトイレに行ってる間に風に吹かれて焚火に突っ込んでた・・・

当時
ペグダウンして転倒防止

人差し指こういう知識があれば燃やさずに済んだのに・・・

そして前々回、急に欲しくて欲しくて仕方なくなった鹿ベンチ

しかし
鹿ベンチとラウンジチェアを揃いで欲しいのに、色が合わない・・・

鹿ベントとチェア
人差し指えんじ色で揃えたかった

第二候補は

ただ、レビューや他所の口コミを見ると
収納に難ありっぽい

なんか良いのないかな―と週末に近所のスポーツオーソリティーを覗いて出会ったのが

Alpine DESIGN アクションチェアシリーズ デニム柄

ホントは真っ赤かベージュのセットが良かったんだけど、ネットで探しても収束型の一人掛けチェアと揃いの2人掛けがまったく見つけられなかった

Amazonで購入し、室内で試し座りしてみたところ悪くない

現時点で一番気に入ってるのは脚の色も揃ってること

鹿ベンチの比較画像を見てもらうと分かるのだが
CSシリーズのラウンジチェアの脚は緑がかったサンドベージュで鹿ベンチのアルミ脚と合ってないし
キャンプアウトシリーズのもダークグレーにペイントされてて鹿ベンチとは合ってないのだ

その点Alpine DESIGNは座面の生地も色も脚もまったく同じ色ドキッ

次回のキャンプで新幕とともに投入しようと思う




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
ベンチ考
ベンチ考(2017-06-26 23:08)




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
結局選んだのは・・・
    コメント(0)